サノヨシキ」タグアーカイブ

9/17(火)ミシュラン一つ星★のイタリアンでランチ会

こんにちは。

サロン経営者・セラピストなど
独自技術を持つスペシャリストのための

スクール開業・集客支援コンサルタントの
佐野芳己(サノヨシキ)です。

私が主催している
—————————————-
東京イタメシ・ランチ交流会
〜起業家マッチング&シェア〜
⇒ http://www.reservestock.jp/events/20719/
—————————————-
の場所を決定しました。

目黒にある
ミシュラン一つ★のイタリアン
「レストラン・ラッセ」です。

この店の村山太一オーナーシェフは、
イタリアでも有名な
3つ星レストラン「ダル・ぺスカト―レ」の
女性オーナーシェフ、ナディア・サンティーニさん
の元で修業した方です。

料理やイタリアに詳しくない人は、
「ダル・ペスカトーレ」って
聞いたことがないと思いますが、

ミシュランのガイドブックで
ずっと三つ星を続けていて、

イタリアのレストラン評価本の
「ガンベロ・ロッソ」でも
常に5位以内の高評価を続けている

イタリア料理界の
トップスター・レストランです。

「ダル・ぺスカト―レ」は、
レストランの裏に、農場を持ち、

野菜や鳥などを自分たちで育て、
その食材を使って調理するという
素材に対する強いこだわりのあるレストランです。

「レストラン+農場」というスタイルは
最近では、日本でも
見かけるようになりました。

日本も成熟社会に向かってますね。

そこで修行した
村山オーナーシェフのお店
「レストラン・ラッセ」でランチ会。

(東京目黒なので、
裏に農場はありません。笑)

レストラン・ラッセも
日本のミシュランで
一つ星を獲得しています。

私自身も
楽しみになってきました。

みんなで美味しいものを食べながら、
情報交換し、
楽しく語らいましょう。

初めての方も
お気軽にお越しください。

初めての方は会がどんな雰囲気か
ちょっと不安な人もいるかもしれないので、
詳細ページに写真を載せました。

ざっくばらんな会です(笑)

ランチ会の詳細・お申し込みは、
——————————————
東京イタメシ・ランチ交流会
~起業家マッチング&シェア~
「ミシュラン一つ星★イタリアンでランチ」
⇒ http://www.reservestock.jp/events/20719/
——————————————

8名で予約しましたので、
私を除くと7名枠です。
お早めに。

それでは、
みなさん、当日
お会いしましょう^^

佐野芳己

追伸1
レストラン・ラッセ
食べログのページはこちらです。
ご参考のため
http://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13125439/

追伸2
ミシュランのガイドブックには、
赤い表紙のレストラン・ガイドと
緑の表紙の観光ガイドブックの
2種類があります。

日本では、
緑の観光ガイドブックが出ていないので

通常、ミシュランのガイドというと
赤本の方、
「レストランガイド」を指します。

実は20年ほど前に
ミシュランの緑本も日本で発行されたんですが、

「地球の歩き方」を始め、
いろいろなガイドブックがあるので、
売れずに廃刊になりました。

緑本は実は通好みの内容で、
歴史や博学的な情報が満載、

私は好きで、
ヨーロッパに一定期間滞在する時は、
緑のガイドブック英語版を買っています。

日本での発行は
時代が早すぎたのかもしれません。

ちょっとした豆知識でした。

集客できるランチ会・交流会の作り方

こんにちは。

サロン経営者・セラピストなど
独自技術を持つスペシャリストのための

スクール開業・集客支援コンサルタントの
佐野芳己(サノヨシキ)です。

今日は、
「集客できるランチ会・交流会の作り方」について
お伝えしたいと思います。

自分のビジネスに直接つながる
セミナーや体験会を
やっている人は多いと思います。

でも、
ダイレクトにビジネスにはつながりにくいけど、
ランチ会・交流会をやるのも
非常にビジネスにおいてはいいことですね。

夜の交流会より、
ランチ会やお昼のお茶会などは
時間も取られず、
お金もそんなにかからないので、
さらに気軽ですね。

参加する側も
セミナーや体験会は
その人にフィーを払うという意識がありますが、

ランチ会やお茶会は
お店に払う代金だけなので、
かなり抵抗感がありません。

主催者側も、気軽にやりながら
見込み客と出会えたり、
既存客と交流を続けたりできるのが
魅力です。

で、
ここからが本題ですが、

集客できるランチ会・お茶会には
やはり「コンセプト」が重要です。

何のために
集まるのか?

私が主催しているのは、
「東京イタメシ・ランチ交流会
~起業家マッチング&シェア~」で、

イタリア料理を食べて、楽しく語りましょう!
そして、
起業家同士、情報交換や人脈形成しましょう!

という会です。

そんなに堅苦しく考えなくてもいいんですが、
どんな目的で集まるのかは
決めましょう。

東京イタメシ・ランチ交流会

それで、
その決め方なんですが、

まず
自分の好きなテーマにしてください。

好きでないと続きませんから。

私は、イタリア料理やフランス料理、
そしてワインも好きなので、
イタメシ・ランチ交流会をやってます。

普段自分でランチに行っても
1時間くらいかかったりするので、

月に1回は
いろんな人と2時間一緒に食べるのもいいかな、
と思ってやってます。

次に、
自分のビジネスに
少しは関係のあるテーマでやってくださいね。

私の場合は、
クライアントが
個人ビジネスの中でも
サロン経営者や女性が多く、

美的センスや体感覚など
感性をベースに仕事をされている人が多いので、

イタリア料理は
属性にマッチしています。

私の友人で、
「蕎麦を食らう会」という会をやっている人がいますが、
あきらかに集まる人の属性は違いますね(笑)

また、

友人で占星術をやっている女性が
生まれた月の人だけ集まるお茶会
「星のお茶会」を開催してますが、
これはビジネスに直結しますね。

それでは、
集客できるランチ会・交流会について
まとめます。

●自分の好きなことで、
 続けられるテーマにすること

●人も楽しめる、
 人気のあるものにすること

●自分のビジネスに少し関係のある、
 隣接するテーマにすること

それでは、今日は
ここまでにしますね。

また、次回^^

追伸
ランチ会に前日申し込まれて参加された女性から
メールをいただきました。

「にほんブログ村って、自分の生徒さんもほとんど誰も見てないし、
そこから私の講座に参加された人はいないです。
見ているのは、同業者だと思うので、集客にはあまりつかえないのでは?」
ということでした。

そうですね。

にほんブログ村は、
ほとんど見られていないと思います。

ちなみににほんブログ村のURLは
http://www.blogmura.com/

でも、ブログ村に登録するのは、
ブログ村から自分のブログへのリンクを貼るため、
つまり、検索エンジン対策です。

人が流れてきたら、
ラッキーということで^^

私のブログを
Googleアナリティクスで見てみると
にほんブログ村から少ないですが
来ています。

全く来ないということはないですね。

にほんブログ村での
今日の私のランキングは95位ですね。
(毎日変動します。昨日は93位でした)
http://lifestyle.blogmura.com/salonese/index2.html

ランチ会に参加された女性
チャップマンさんのブログ
「英国のフィニッシングスクールが日本へ参りました」
今日のランキング6位
http://lifestyle.blogmura.com/salonese/index.html

6位の方が、95位の私のブログを探してくれて
ランチ会に参加していただいたとは光栄です。
ありがとうございます。

彼女のブログ、
外国ネタ満載で非常に楽しいです。
一度見てみてくださいね。
http://ameblo.jp/englishgardensalon/

ランチ会とWeb集客の関係とは?

こんにちは。

サロン経営者・セラピストなど
独自技術を持つスペシャリストのための

スクール開業・集客支援コンサルタントの
佐野芳己(サノヨシキ)です。

先日、
ソーシャル友達の進藤卓哉さんのお店
「トラットリア・カンティーニ」で
東京イタメシ・ランチ交流会を開催しました。

私を含め
8人の人に集まっていただき、
とても楽しい会になりました。
ありがとうございます。

これまで、
不定期に開催してきたので、

これからは、
基本第3火曜日と決めました。

参加されたい人は
ご記憶していただくと
嬉しいです。

それで、昨日面白かったのは、
前日に2人の方が申し込まれたのですが、

その2人は、
私と面識がない方でした。

2人とも、
Webで私のブログや申し込みページを見つけて
それで、申し込まれたということです。

そんな電光石火なこともあるもんなんだと
ちょっとびっくりしたくらいです。
(やることが早い人は、成功しますよ!)

一人の方は男性で、
「交流会」を検索して探した、
ということです。

私は、これまで
あまり意識してなかったんですが、

「交流会」「ランチ会」を
検索して探している人が
いるんですね。

「交流会 東京」
「ランチ会 東京」で検索しても、
私のページは上位には来ていませんが、

「ランチ交流会」
または「交流会 東京 ランチ」だと
私の「東京イタメシ・ランチ交流会」の
Facebookページが第1位、

「ランチ交流会 東京」だと
第2位にきています。

SEO、効いてますね。

(SEOを知らない人のために解説しますね。

SEOはエスイーオーと読み、
Search Engine Optimizationの略で
日本語で「検索エンジン最適化」といいます。

検索した時、自分のページが上位表示するよう
対策すること、またはその効果のことです。

FacebookページはSEO効果が高いので、
検索キーワードをいれたページは必須です)

いままで、ランチ会は
SEOすると意識してなかったので、
これからはきちんと対応しようと思います。

で、もう一人の方は女性で、
彼女は、「にほんブログ村」で
私のブログを探し出してくれたそうです。

「にほんブログ村」はこちら
http://www.blogmura.com/

普段、私のクライアントさんには、
自分のブログを
「にほんブログ村」に登録するように言っています。

その理由は、
にほんブログ村から自分サイトへの
「バックリンク(被リンク)」ができるためです。

日本ブログ村から
自分のブログへリンクが貼られるということですね。

このリンクが貼られていれば、
グーグルの検索ロボットに探し出されやすくなります。

そして、貼られたリンクの数が多ければ多いほど
いろんなサイトに紹介されているということになり、

いいサイトという評価をもらって、
検索順位が上がる可能性が高くなる
というわけです。

なんですが、

この女性のように「にほんブログ村」の中で
自分の好きなブログを探している人がいる
ということはあまり意識していませんでした。

確かに知人の何人かは
ランキングの上位に表示されています。

いろんなランキングが
あるんですが、

ランキングのカテゴリーの選び方や
その順位についてももう一度
見直してみようと思いました。

また、Facebookでは、
私を含め数人の人が
写真をシェアしたりコメントしたりしてくれたので、
多くのところに露出、

その結果
Facebook内に「東京イタメシ・ランチ交流会」
というグループがあるんですが、

そこに新規の人が4名、
参加申請してくれました。

自分で集客するのではなくて、
自分を探し出してくれる仕組みを持つ、
この重要性を改めて感じた1日でした。

長くなりましたので、
今日は、この辺で。

また、次回^^