月別アーカイブ: 2013年5月

Web動画制作で、ジョイント

こんにちは。

サロン経営者・セラピストのための
スクール開業・集客支援コンサルタントの
佐野芳己(サノヨシキ)です。

あるプロジェクトに参加していて
スタジオで
はじめて動画撮影をしました。

プロモーションや
コンテンツ販売など

スクール事業に動画はやはり
取り入れたいところですね。

撮影風景は
こんな感じです。

動画1

 

動画2

撮影場所は、
パンダスタジオさいたま。
ホームページはこちらです。
http://pandastudio.tv/?page_id=4239

iPhoneで
ちょこっと撮るのと違って、
緊張しますね。

セミナーと違い、前に人がいないので、
(エンジニアが脇に一人だけいますが)

リアクションがないので
調子がつかめず、
最初は苦戦です(苦笑)

こういった大掛かりなものは、
やはりジョイント(JV)して、
動画の得意な人と組んでやるのがいいですね。

自分じゃなかなか大変です。

最近では、
動画を撮影・編集、
音をつけてくれたりする人もいますよね。

実は、今回この動画シリーズで利益があがったら、
スタジオサイドにあるパーセンテージのお金を
分配する仕組みになってます。

成果報酬型というか、
後払いですね。

なので、
当初の撮影経費を無料で
やってもらっています。

そこが、
スタジオとのジョイントベンチャー。

なるべくコストをかけずに
成功をたぐり寄せる。

一人じゃなかなか実現できないことが
できてしまう。

それが、
ジョイントの力ですね。

しかも私が直接このスタジオと交渉しているのではなく、
このプロジェクトのリーダー、道端やす代さんが
取りまとめてくれているので、
私は自分のコンテンツを話すだけ。

こういったジョイントはありがたいですね。

みんながいると、
ことがどんどん進みます。

いつも私は、
一人で悩んでいるのはダメって言ってますが、

チームで動く、
ジョイントする
という思考をしたいですね。

それでは、
今日はこの辺で。

 

Facebookページ ビジネス活用事例

こんにちは。

サロン経営者・セラピストのための
スクール開業・集客支援コンサルタントの
佐野芳己(サノヨシキ)です。

ある方からFacebookページの効果について
ご質問をいただきましたので、
回答を差し上げました。

これが、結構いい情報だと思いましたので、
公開出来る範囲で
みなさんにシェアしますね。

ここからです。

———————

●●さん

こんにちは。
佐野です。

お問合わせありがとうございます。

Facebookページは、
効果がないわけではないんですが、
なかなか難しいのが現状です。

まず、普通に
「株式会社ABC」と会社名でFacebookページを作ると
大抵失敗します。

無印良品やユニクロならいいですが、
知らない会社名に興味がないからです。

また、運営サイドも情報を流す、
プッシュすることに
一生懸命になってうまくいきません。

Facebookページのキモは、
みんなからどれだけいいね!やコメントがもらえるか、
です。

ここでも、顧客視点ですね。
うまくいくFacebookページの運用事例として、
いくつか上げます。

——————————————————————————-
【コミュニティ型】
コミュニティページでみんなのページにします。
○○の会、○○研究会、○○情報局・・・など。

例えば、

タイ バンコク 大好き!
https://www.facebook.com/likethailand
(タイに興味のある人を集めている⇒タイの旅行やビジネスにつなげる)
——————————————————————————-
【イベント連動型】
東京ワイン会
https://www.facebook.com/tokyowine
(ワインに興味のある人を集めている。
⇒ワイン会に誘導⇒ワインを知らせる、売る)
——————————————————————————-
【社員総出型】
Japan Airline (JAL)
https://www.facebook.com/jal.japan
(毎日、いろんな社員が入れ替わり立ち代り出てくる。
社員みんなで盛り上げている。)
——————————————————————————-
【キャラクター型】
キャラクターを置いて展開。

伊藤ハム
https://www.facebook.com/itoham
(ハム係長が話題に)

ぱんどせる
https://www.facebook.com/pandosel
(実在するパンダの形をしたランドセルのキャラクター⇒この商品を買ってもらう)
——————————————————————————-
【SEO対応型】
有限会社 技 流 【天井クレーンの点検・修理】
https://www.facebook.com/Cloudygiryu
(私の友人のFacebookページ。
ファンと交流することは全く考えていない。
検索ワード「天井クレーン 点検」、「天井クレーン 修理」で上位表示。
Facebookページの他、アメブロ、mixiページ、Google+ページも上位表示。)
——————————————————————————-
【広告出稿型】
ダイレクト出版
https://www.facebook.com/directpublishing
(毎回記事にお金を払って、みんなのニュースフィードに流している。
そのため、各記事にいいね!が数千ついている)
——————————————————————————-
【ブログ連動型】
ナース人材バンク
https://www.facebook.com/nursejinzaibank
(成功しているとはいえませんが・・・。
WordPressブログと組み合わせると効果があります。)
——————————————————————————-
【メルマガ連動型】
北野哲正【cp通信】
https://www.facebook.com/kitanotetsumasa
(コーチ・コンサルタント・セラピストなどコンサルタント型ビジネスの独立・起業・ 集客を支援するマーケティングコーチ、北野哲正さんのFacebookページ。
メルマガでカバーできない写真の紹介や
フィードバックのコメントをメルマガ読者からFacebookにもらっている。)
——————————————————————————-

ざっとこんなかんじでしょうか。

どんな目的で
どんな顧客誘導をしていくか、
そのためにどんなコンセプトでいくか
ここを詰めてから実行する必要があります。

きちんと企画せずに
始めると、ほとんどうまくいかないと思います。

(中略)

長々と書きましたが、
現時点で一番現実的かなと思うのは、

SEO対策・キーワード選定をしたWordPressのブログをつくり、
その拡散装置として、Facebookページとツイッターを使うというのが、
いいかと思います。

私のブログもそうなっています。

それでは、
ご検討くださいませ。

よろしくお願いいたします。
——

ここまで。

参考になりましたか?

それでは、
今日は、
この辺で^^

 

サロンもスクールも企業も、ビジネスマッチングを

こんにちは!

サロン経営者・セラピストのための
スクール開業・集客コンサルタントの
佐野芳己(サノヨシキ)です。

先日、鳥居祐一さんの
「リレーショナルキャピタル・セミナー」に参加しました。


ところで、
「リレーショナルキャピタル」って何?
って感じですよね。

直訳すると、
リレーショナルは、「関係の」、
キャピタルは「資本」ですから、
「関係の資本」、

つまり、
「信用・信頼を融通しあうこと」
いわゆる
コラボジョイント(ジョイントベンチャー)
ビジネスマッチングのことを言っています。

もともと、
世界No.1マーケッターの
ジェイ・エイブラハムの3日間70万円のセミナーが
先月日本で開催され

それを鳥居さんが受けて、
2時間でみんなにお伝えする
というセミナーでした。

昔から、
ジェイ・エイブラハムはジョイント、
他の人やお店、会社と組んで仕事をすることの重要性を説いています。

自分の弱みを補完できたり、
自分の強みをさらに増強できたり、

自分またはパートナーの休眠資産や
無駄になっていることを
新しい形で活用できたりするからですね。

そして、
速攻で結果が出る方法だからです。

有名な例では、
クレジットカード会社です。

毎月、カードの使用明細書を送る、
どうせいつも送るのだから、
そこに広告をいれたらどうかということで
結構広告が入ってますね。

明細書だけでなく、
小冊子のようなものがあって、
そこに広告が。

普通のカードの他、
ゴールドカードや、
ブラックカードなど

そのランクに応じたリストに
広告が出せるわけですから、

広告が出したい会社にとってはいいですね。

クレジットカード会社と広告主の
ビジネスマッチングですね。

自分のお店やスクールについても
いろいろとイメージしてみましょう。
できたら、書き出してみるといいですね。

●自分のお店やスクールの強みは何か?
●どんなパートナーと組みたいか?
●自社の強み・商品・サービス・カリキュラムを増強させるパートナーは誰か?
●自社の休眠資産や無駄になっていることは何か?
●その自社の休眠資産や無駄を活用できるパートナーは誰か?
●自社の商品サービス・カリキュラムを販売してくれる代理店・営業マンは誰か?
●自社の集客を手伝うと相手が得するような人や会社は誰か?

・・・

自分のお店やスクールのプラス要因とマイナス要因、
他の人やお店・会社のプラス要因とマイナス要因を
アウトプットしてみましょう。

すると、意外なところに
組める相手がいるかもしれませんよ。

灯台もと暗し、
だったりします(笑)

常日頃から
「ビジネスマッチングをイメージする」、
このイメージ力を
高めておきたいですね。

サロンもスクールも
他力を活用する、です。


それでは、
今日はこの辺で。

佐野芳己

p.s.
鳥居さん、いいセミナー
ありがとうございました。