ビジネス」タグアーカイブ

メルマガは、最強の集客ツール

こんにちは。

サロン経営者・セラピストなど
独自技術を持つスペシャリストのための

スクール開業・集客支援コンサルタントの
佐野芳己(サノヨシキ)です。

今日はメルマガのお話です。

インターネットのマーケティングに詳しい人は、
———————————–
FacebookやTwitter、ブログなど
ツールはいろいろあるけど、
一番大切なのは、メルマガ!!
———————————–
と、口を揃えて言います。

私も所属している
日本マーケティングコーチ協会の理事の二人、
北野哲正さんと井口晃さんは、

二人とも
ネットマーケティングを駆使することで有名ですが、
二人とも「メルマガをやってください!」
と言います。

先日、スピードブランディングの鳥居祐一さんの
セミナーに行って、懇親会も参加した時、
「私のメルマガ、読んでいただいてますか?」と聞かれ、

「読んでますよ」と言うと
すごく嬉しそうでした。

メルマガは
最強の集客ツール。

コーチやコンサル、
セミナー講師、サロン経営者といった
個人ビジネスを
Webを活用して何年かやられてきた人は、
結局ここにたどりつきます。

実は、
こういった個人ビジネスの人は、

FacebookもTwitterもブログも
メルマガ読者を増やすためにやっている
といっても過言ではありません。

順番とすると、
———————-
FacebookやTwitter

ブログ

メルマガ
———————-
ですね。

ただ、
単にメルマガに登録してくださいと言っても
すぐに登録してくれる人は少ないので、

「無料オファー」というタダでくれる特典
つけることが多いですね。

PDFとか、無料メール講座とか、動画とか
メールアドレスで登録すると無料でもらえるものです。

よくありますね。
順番をもう一度まとめると

———————-
FacebookやTwitter

ブログ

無料オファー

メルマガ
———————-
となります。

FacebookやTwitter、ブログは
お客さんが見に来ないといけないのに対し、

メルマガはこちらから配信して
届けられるメディアです。

FacebookやTwitter、ブログは
「プル型メディア」

メルマガは、
「プッシュ型メディア」
と言います。

位置づけが違うんですね。

しかもFacebookなどの友達とは違い、
メルマガの読者は
自分の発信している情報に
関心のある人たちになります。

なので、
セミナーやイベントに
参加していただく確率は
非常に高くなります。

最後にまとめると、

———————-
FacebookやTwitter

ブログ

無料オファー

メルマガ

セミナーやイベント
———————-
ですね。

ネットマーケッターの間では、
有名な記事があって、これですね。
「SNSを上回る、電子メールによるマーケティング効果」
http://wired.jp/2013/07/05/email-crushing-twitter-facebook/

それでは、
今日は、この辺で。

また次回^^

追伸
私もメルマガを配信しています。
ご興味あったら、登録してみてくださいね。
ご登録はこちらから。
http://www.reservestock.jp/subscribe/965

なりすましメールとトロイの木馬

こんにちは。

サロン経営者・セラピストなど
独自技術を持つスペシャリストのための

スクール開業・集客支援コンサルタントの
佐野芳己(サノヨシキ)です。

今日は、
「なりすましメール」と
やっかいなウィルス「トロイの木馬」について
お伝えします。

昨日の14時半ごろ
私のGmailで
400人以上の人にメールが一斉送信されました。

メルマガではなく
個人メールの方からです。

何人かの友人が
電話やFacebookメッセージ、メールなどで
異変を知らせてくれました。

私の事務所にあるコンピュータは
Windowsで、
セキュリティソフトをいれていますが
作動はしていません。

自分のGmailアカウントに行って見てみると、
「前回ログインした国」というのがあるんですが、
—————————————–
日本、クロアチア、ウクライナ
—————————————–
となっています。

私は最近
東南アジアへは行っていますが、
クロアチア、ウクライナへは行っていませんので、

何者かが
私のGmailアカウントへ不正アクセスして、
メールを大量配信したものと思われます。

迷惑メールを大量配信するという
愉快犯でしょう。

メールには、
URLだけ貼り付けてあるんですが、

こういう場合は、
クリックしない方が無難です。

なぜなら、
サイトを開いただけで
ウイルスが自分のコンピュータに入ってくる
可能性があるからです。

Macは利用者がすくないので、
Macが攻撃されることはまずないのですが、

Windowsを使っている人は、
セキュリティソフトは絶対に入れておいてくださいね。

それで、このサイトを開いた時
コンピュータに侵入してくるものとして
最近有名なのが「トロイの木馬」です。

厳密な定義によると
トロイの木馬はウイルスではないのですが、
我々一般人は細かな定義はいいので、

こちらを困らせる
やっかいな自動増殖ソフトということで
ウィルスと呼ばせていただきます。

このトロイの木馬ですが、
私は数ヶ月前、
Facebookのメッセージでやってきました。

友人から来たメッセージに貼り付いた
一つのURLがあったんですが、
それをクリックした途端、
感染したようです。

その後、
私の方から、友人たちへ
Facebookのメッセージが
次々に大量配信されていきました。

このとき、たまたま
セキュリティソフトの更新が
切れてしまっていたので、
感染したようです。

セキュリティソフト「マカフィー」を
入れ直して対処すると
トロイの木馬を駆除することが
できました。

今回のなりすましメールも
前回のFacebookからのトロイの木馬の時も

その後のメール対応、
謝罪と注意勧告のメールを
たくさんの知人友人、ビジネスパートナー、
お客さんに送りました。

このメール対応で
かなりの時間をとられましたので、
非常に時間のロスですね。

気をつけたいものです。

今回のなりすましメールの
URLをクリックしたら感染した
という話はきかなかったので、

今回のは、
ウイルスではなかったようで
不幸中の幸いです。

また、
Gmailアカウントの
完全乗っ取りでなかったのも
もうひとつ不幸中の幸いです。

みなさんも
「なりすましメール」と
「ウィルス」にはくれぐれも
ご注意くださいね。

Facebookアカウントの乗っ取り
っていうのもあるのでご注意を。

それでは、
今日はこの辺で^^

 

追伸:
7月28日(日)
私のセミナーがあります。
ご興味ある方は、お気軽に^^

4時間のセミナーですので、
ネット集客の基本がしっかり学べます。

私のクライアントにサロン経営者、セラピストが多いので、
サロン経営者、セラピストが向けと言っていますが、

コーチやコンサルタント系の個人の方でも
対応可能な内容です。
————————————————–
”広告宣伝費0円で、自動集客しませんか?”

サロン経営者・セラピストのための
WordPressブログ集客セミナー(計4時間)
⇒ http://www.reservestock.jp/events/17643
————————————————–

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソーシャルおじさんとGoogle+セミナー

こんにちは。

サロン経営者・セラピストなど
独自技術を持つスペシャリストのための

スクール開業・集客支援コンサルタント
佐野芳己(サノヨシキ)です。

さて、一昨日は
ソーシャルおじさん1号の徳本昌大さんと
7号のニール・シェーファーさんの
Google+セミナーに参加しました。

これは、
ニール・シェーファーさんが来日し、
緊急企画されたセミナーです。

(ニールさんは日本語ぺらぺらなんで
セミナーも日本語、大丈夫です。)

1002822_522616587804605_1215230522_n

ところで、
「ソーシャルおじさん」は特に
Facebook内では有名ですが、

知らない人のために
解説しますね。

徳本昌大さんは
広告代理店にお勤めなんですが、

あるとき、
「ソーシャルメディアに詳しいおじさん」
と呼ばれたことに端を発し、

その後「ソーシャルおじさん」名で、
交流会・ソーシャルメディア内で有名になってきたものです。

ただ面白いのは、
しばらくすると、
徳本さんは自分だけでなく、
徳本さんの近くにいるソーシャル好きのおじさんを集めて
「ソーシャルおじさんズ」にしたことですね。

徳本さんがソーシャルおじさん1号となり、
2号、3号・・・と増えていきました。

実は、
私、佐野もソーシャルおじさんに任命され、
ソーシャルおじさん35号となっています。

みんな役割があるんですが、
私は「ソーシャルにくわしい集客コンサルタント」
となっています。

単にソーシャルメディアが好き、詳しいとうのではなく、
集客やビジネスにきちんとつなげていくのが
私の役目ですね。
よく自分をブランド化する
「パーソナルブランディング」が話題になりますが、

ソーシャルおじさんズは、
いわば「チームブランディング」、

「AKB48」的売り出しと言えますね。
(おじさんですけど(笑))

今後、もっと露出してくる予定です。
お楽しみに。

さて、
本題のGoogle+セミナーですが、

結論から言うと、
Facebookだけでなく
Google+もやった方がいいですね。

検索に影響しますから。

Googleで検索する時、
検索結果に自分の友人との関係性や
「+1」しているページなどが関係していきます。

これを、これまでの検索に対し、
「ソーシャル検索」と言います。

実は6月13日から、
すでにGoogleでは、
「ソーシャル検索」を始めています。
参照元:
http://markezine.jp/article/detail/13919

それで、
メディアの特徴ですが、

Facebookが
コミュニティ・人重視なのに対して、

Google+は
情報重視・検索重視の使い方です。
ちょっとTwitterにも似てますね。

私の感覚では、
見た目Facebook、中身Twitter、
的です。

いづれにせよ、
自分の見込み客が検索している言葉を
きちんと理解している人は、
積極的に検索キーワードを使って、
Google+を活用していきたいですね。

それでは、
今日はこの辺で。

 

追伸
7月はセミナーを2回やります。
ご興味ある方は、
御気軽にいらしてくださいね^^

サロン経営者・セラピストのための
「養成講座・スクール事業」の作り方+WordPressブログ集客セミナー(計4時間)
⇒ http://www.reservestock.jp/events/17640

サロン経営者・セラピストのための
WordPressブログ集客セミナー(計4時間)
⇒ http://www.reservestock.jp/events/17643