こんにちは。
サロン経営者・セラピストなど
独自技術を持つスペシャリストのための
スクール開業・集客支援コンサルタントの
佐野芳己(サノヨシキ)です。
土曜日に、
起業家を勝たせる
Web戦略プロデューサー長瀬葉弓さんの
———————–
集めるのではなく、
集まる仕組み徹底解説
シークレットセミナー
———————–
に参加しました。
実は、
長瀬さんとお会いするのは久しぶりで
出会ったのは2年半ほど前です。
Facebookが流行し出した
2011年の1月14日に
「全日本Facebookサミット」というイベントが
SNSユーザーによってボランティアで行われ、
その時のボランティアスタッフとして、
長瀬さんも私も参加していました。
(写真は、全日本Facebookサミットの準備のための打ち合わせ風景。
全国各地をU-StreamとFacebookでつないで会議。2010年12月、東京・秋葉原で撮影)
そのイベントを作り出す行程がとても
エキサイティングで、
後のソーシャルメディア、Facebookの躍進を
確信したイベントでした。
それで、
今回のセミナーの内容ですが、
——————————
「集める」のではなく、
人が自然と「集まる仕組み」をつくることで
自ずとビジネスが進み、売り上げが大きく積み上がる
——————————
ということに関する
シークレットセミナーです。
シークレットセミナーなので、
あまり多くは伝えられないんですが、
長瀬さんが許してくれる範囲で
私の解釈も加えながら、
お伝えしますね。
通常、
いい商品やサービスを開発して、
その後、集客すると
多くの起業家は考えています。
———————-
1.いい商品を作る
2.集客する
———————-
2段階です。
でも、
セミナーを受けてみて、
——————————
1.他では買えない魅力的な商品を作る
2.多くの人が自然と集まり、
巻き込まれてしまう仕組みを作る
3.告知活動をし、
特にWebを用いて集まる仕組みを自動化する
——————————
の3段階あると私は感じました。
真ん中2番の、
「人が集まり、巻き込まれる仕組み」は
特に重要ですね。
通常、
商品開発と宣伝活動の2つにしか、
意識がいってないからですね。
「人が集まり、巻き込まれる仕組み」
これが、
その人独自のプロジェクトであったり、
コミュニティであったりします。
後の、
「Webを用いて集まる仕組みを自動化する」も
大切なんですが、
先の
「人が集まり、巻き込まれる仕組み」との2段重ねで
集まる仕組みが強力になると言うわけです。
で、この
「人が集まり、巻き込まれる仕組み」ですが、
私は、ふと
長瀬さんと出合った
「全日本Facebookサミット」のことを
思い出していました。
これは、
最終的に日本8か所と
オーストラリアを
U-Streamでつなぎ、
同時に「いいね!」で乾杯するなど
大イベントとなったものです。
しかも、
イベントのプロが運営するものではなく、
Facebookのユーザーが、
仕事でもないのに、
みんなが1か月にわたる準備をして
成し遂げたものです。
興味のある方は
こちらのページをご覧ください。
イベントの様子がわかります。
http://tcc.cocolog-nifty.com/
ところで、
なぜ、お金ももらえないのに
みんな一所懸命になって
このイベントの準備に参加したのでしょう。
ここに、
「人が集まり、巻き込まれる仕組み」の
ヒントがあります。
ちょっと考えてみてください。
・
・
・
・
・
・
・
「全日本Facebookサミット」は、
イベント、お祭りです。
・
・
・
お祭りは、
人が集まりませんか?
・
・
・
お祭りの準備を
したいと思う人はたくさんいると
思いませんか?
お祭りを見てるだけでなく、
神輿を担ぎたいと思う人は
結構いませんか?
そうですね。
ビジネスの中心に
「お祭り的要素」が加わると、
勝手に人が集まってきます。
・
・
・
ところで、
お祭り的要素って
何でしょう?
私が思うに
——————————
●楽しくワクワクするものがある
●共通の目標がある
●もともと人が集まるもの(賑わい・コミュニティ)だから
自分も参加したくなる
●自分だけでなく、他の人も誘ってみたくなる
——————————
ではないかと。
それをビジネスに入れるわけだから、
さらに、
——————————
●収益(+知識・経験)が上がる仕組みがある
●あがった収益(+知識・経験)を分配する仕組みがある
●楽しいのに得して、好循環
——————————————————
が加わると思います。
主催者(起業家・経営者)は、
————————————————-
楽しく稼げる(+学べる)場の提供
————————————————-
をすることで、
ビジネスは
大きく加速していくことだと
確信します。
そういうわけで
これらのビジネスを組み立てること
仕組み化すること
つまり起業家は
——————————————
ビジネスの企画創造力が問われる
——————————————
ということになります。
もし、自分に
ビジネスを大きく拡大する企画創造力がないと思ったら、
早めにコンサルタントや
マーケッター、プランナーなど
外部リソースを使った方がいいでしょう。
あるいは、
仲間・同志を募った方がいいでしょう。
一人で職人のようにやっていると
ビジネスはなかなか進みません。
ビジネスではなく、
一職人的仕事を続けたい人は
それでいいのですが。
ビジネスをしたい人は、
自分のビジネスの企画創造力を
高めましょう。
企画創造力を高めるためにも
人と繋がりましょう。
(今回のセミナー後の集合写真。2013年8月3日、東京・表参道で撮影)
それでは、
今日は、この辺で。
追伸;
長瀬葉弓さんは、仲間を募っています。
40歳以下限定ですが、ご興味のある方はこちらまで。
あなたは、長瀬さんの神輿を担いでみたくなりましたか?
http://www.active-note.jp/
ところで、
私のこのブログのタイトルは、
——————————
サロン経営者・セラピストのための
スクール開業・集客支援ブログ
——————————
ですが、
URLは、
http://creative-persons.com
だって知ってました?
creative-persons.com
(創造的な人間たち.com)ですよ。
表現の創造者をクリエイターと言うのに対し、
ビジネス界に新しい価値を生み出し、
創造的にビジネスを推進させる人を
クリエイティブ・パーソンと
私は定義付けています。
私のミッションは、
ビジネス界に多くのクリエイティブ・パーソンを
輩出させることです。
それで、
サロン経営者・セラピストのための
スクール開業・集客支援というのは、
私のプロジェクトの一つで、
現在、プロジェクト2を企画しています。
これが立ちあがった後、
来年か再来年か、
プロジェクト1と2は、
からみ合って相乗効果を生みだす仕組みに
する予定です。
乞うご期待。
ではでは^^