」タグアーカイブ

ドバイのプラットフォーム戦略

こんにちは。

自宅サロン・個人サロンなど
サロン経営者・セラピストのための

スクール開業・集客支援コンサルタント
佐野芳己(サノヨシキ)です。

ドバイから戻って
慌ただしく仕事をしています。

ようやく
師走っぽくなってきました(笑)

そういえば、
今日は12月24日、
クリスマスイブになりましたね。

今夜は、
特にイベントがあるわけでもなく、
普通に仕事してると思いますが・・・何か(笑)
さて、
今日の本題です。

前回、
ドバイの「No.1戦略」
つまり「世界一戦略」について
お話しました。

2つのことが重要ということでしたので、
2つ目をお話ししますね。

ドバイに行って
お店で買い物をする時
気がつくんですが、

ショッピングモール内の
ブランド品のお店や
レストランなどで

白人やアジア人、黒人などが働いていて、
あまりドバイ人を見かけないんです。

では、
ドバイ人は何をしてるの?
というと

ドバイの人は、
結構、公務員をしていたりします。

公務員でも年収1000万円以上
あるそうなので。

働く側ではなく、
管理する側ですね。

普通、
国の労働力を奪われるからと
労働者を他国からいれたがりません。

アメリカは移民の国なので
一概にそうとは言えないんですが、

ヨーロッパや日本は基本的にそうです。

働く外国人を
自国に入れたがらないんです。

ところが、
ドバイは外国人労働者だらけ。

他の国と真逆です。
どんどん労働者を入れています。

正確な数値は、いろんなデータがあるので
これとは言いがたいんですが、

私が知る限り、
40〜50万人がドバイ人で、
200万人が外国人。

それにさらに
観光客(外国人)が
年間1000万人以上います。

1000万人は、
日本に訪れる外国人の数なので、

埼玉県くらいの大きさのドバイに
日本に訪れる外国人の数が
ドッと押し寄せていることになります。

なぜ多くの人が
来るようになるかというと、

単に観光客をもてなす国
ということだけではなく、

ここで投資やビジネスする人も
労働する人も
観光客同様に優遇しているということです。

経営・マーケティング的にとらえると
「プラットフォーム戦略」と言います。

「みんなが得する広場を作る」
と言う考え方です。

観光客が来たら、
その収入をドバイのホテルやレストランだけでなく、

外国のホテルやレストランもドバイに来て、
ここで稼いでもらっていいですよ、
ということになってます。

自分たちだけで、
自国だけで儲けようとしていない。

「他の国の人や会社も来てもらって
あなたも潤います」という戦略のため、
多くの人がやってくるんです。

そして、たくさんのホテルやレストラン、
他に様々なビジネスがやってくれば、
それだけドバイの魅力が高まります。

好循環です。

「あなたが儲かれば、
こちらも儲かる」の好循環
ということですね。

ビルやショッピングセンターなど
不動産家賃もそうですね。

外国から来てもらうと
所有するドバイ人は儲かる。

他国の会社や労働力を入れないのではなく、
むしろ呼び込むことで、
魅力を高め、集客力を高めていく。

そして、
ドバイは無税の国です。

所得税も
法人税も
固定資産税も
消費税も
相続税も無しです。

あるのは、
宿泊税(笑)

ここはちゃっかりしている。
外国人からきちんと取ってる(笑)

利益を自国だけでなく
他国の企業と分け合うことで
より豊かになっていく
ドバイの「プラットフォーム戦略」のお話でした。

日本も今後道州制になるんだから、
道州の首都は外国を優遇するフリーゾーンを作り
そこだけ自由にできるようにすればいいですよね。

また既得権益を守りたい
保守層の反対でダメかな?

ドバイの真似はできないのか?

われわれに日本人も
今後について
もっと真剣に考えた方がいいですよね。

それでは、
今日はこの辺で。

佐野芳己(サノヨシキ)

ドバイのNo.1戦略

こんにちは。

自宅サロン・個人サロンなど
サロン経営者・セラピストのための

スクール開業・集客支援コンサルタント
佐野芳己(サノヨシキ)です。

ドバイから帰って
数日がたちちました。

帰って来て見てみると
日本で見るものすべてが
「ザ・普通」に見えます(笑)

自分の基準が
上がったのかもしれません。

スケールが大きく、
絢爛豪華な中にいましたからね。

それが当たり前になった。
体験って、大事ですね^^

それでは、
今日の本題です。

ドバイに行って
いろいろ観察するうちに
気がついたことがあります。

僕らのような個人や小さな会社が
ビジネスをする上でも
とても大切な考え方なので、
シェアしますね。

ドバイには
いろいろ言及することはありますが、
基本戦略としては2つあります。

まず、一つ目が、
「No.1戦略」と呼ばれているものです。

ドバイには、

「世界一高いタワー」
「世界一広いショッピングモール」
「世界一の高さのホテル」
「世界一大きい水族館」
「世界一の高さの噴水」
「世界一の数の○○」

と世界一だらけです。

「世界一」を意識しています。

ブルジュハリファ

ブルジュハリファから夜景

(世界一の高さを誇るタワー、ブルジュハリファと、124階の展望台からの眺め)

これは、
小さな会社が大企業に勝つための
「ランチェスター戦略」という戦略があり
本が何冊も出ていますが、

その中に出てくる基本的な考え方で、
「No.1戦略」というものです。

小さな会社は、
どんな小さな領域、地域、カテゴリーでもいいので、
No.1となるようにすること。

つまり、
日本で一番売れているのが
ある大企業としても、

ある街では
ちいさな会社の自社の商品が一番売れている、
というようなことです。

または、
総合店としては、
大きなA社が一番だけど、

ある小さなカテゴリー、
専門店としては、
うちが一番というものです。

No.1の領域を作って、
それを少しずつ
隣りの領域、隣りの領域と
広い領域に広げて行くのが基本です。

そうやって、
オセロゲームの駒が
ひとつずつ変わって行くように
展開していきます。

小さなドバイは、
世界から人を呼ぶために、
彼らは、「世界一」にこだわった。

一番でないと
埋没するからですね。

世界一の高さのタワーの隣りに、
世界一広くて店舗数のあるショッピングセンター。
その前で
世界一高い噴水の噴水ショーが見られる・・・

ビジネスを始める時、
最初から、「No.1」になれるものを意識して
始める、ってことですね。

これが、
ランチェスター戦略の神髄です。

みんなと同じようなものを始めて、
頑張っていればそのうち
上位にいけるだろう、
と考えるのは、従業員の発想。

「出世」の発想です。

優れた経営者は、
そう考えない。

いきなり、
No.1に降り立つ。

経営者は、
「上から下に」の思考です。

従業員は、
「下から上に」の思考です。

これ、すごく重要。

論点が増えるので、
2つ目のことは、次回にお話ししますね。

ぜひ、自分が何でNo.1を取れるのか、
考えてみてくださいね。

それができたら、
あなたは優れた経営者。

それでは、また次回^^

佐野芳己(サノヨシキ)

自分のビリーフ(信じ込み、思い込み)を打ち破る方法 

 

こんにちは。

自宅サロン・個人サロンなど
サロン経営者・セラピストのための

スクール開業・集客支援コンサルタント
佐野芳己(サノヨシキ)です。

昨日の22時過ぎに
ドバイより帰国、
羽田空港に到着しました。

今回のドバイは
ビジネス視察に行ったんですが、
本当に楽しく、

かつインパクトのある旅となりました。

帰国の前々日は、
グランドハイアットドバイで、
ドバイにいる日本人経営者の方々と
会食をしました。

グランドハイアットドバイ夕食

非常に楽しく
盛り上がったんですが、

そのグランドハイアットドバイのロビーに
なんとジャングルが出来ていて、
川も流れていました(驚)

グランドハイアットドバイ・ジャングル

グランドハイアットドバイ・ジャングル2

帰国の前日は、
ドバイからアブダビへ移動し、
世界最大のモスクに参拝、

アブダビモスク

そのあと、
7つ星ホテルである
エミレーツパレスホテルで
お茶しました。

ロビーは金一色で
絢爛豪華、

アブダビお茶

アブダビカプチーノ

アブダビロビー佐野

なんと
金の自動販売機まで
ありました。
さらにビックリ。

アブダビ金の自動販売機

どこまで行っても、
予想を超える
豪華な驚きの連続です(笑)

アブダビロビー

アブダビクリスマスツリー

アブダビ玄関

無駄に大きく、
無駄に豪華。

以前の自分であれば、
そんなものは無駄だ
と思っていました。

金一色のキンキラは
どこか成金的で趣味が悪い
と思っていました。

ところが
現実となって見てみると、

無駄に大きく、
無駄に豪華なものは、
非常に大きなインパクトを持っていました。 

無駄と思えるような
知性が働いているような状態ではなく、

ただ度肝を抜かれるような
インパクトです。

キンキラの世界も
ここまで突き抜けると非常に落ち着き

逆にシックで高貴な感じを与えます。

創造以上に大きさに
創造以上の豪華さ。

ビジネスの話も
数百万、数千万ではなく、
数億、数十億といった桁の話も飛び出すので
感覚が麻痺してきます。

それで、今回で、
自分の中にスケール感の既成概念があり、
それが壊れました。

これは自分にとって
非常に大きいことです。

以前は、自分の中に
スケール感の既成概念があるということにさえ
気がついていなかったんですが、

壊れてみて初めて
気がつきました。

自分の中のスケール感が
非常に大きくなりました。

おそらく2まわりくらい
大きくなったんではないかと思います。

大きくダイナミックに
仕事を仕組みたいですね。

以前も
そう思っていたんですが、

やはり、
自分の中のセルフイメージというか
感覚が大きくなると違いますね。

この感覚、
「器」と言っても良いと思いますが、
これが大きくなると
ビジネスが大きくなるんですね。

昔から、
「社長の器以上には、会社は大きくならない」
といわれていますしね。

また、今回、
気がついたことですが、

僕は大学生のころより
結構外国に行っていて、
数えると20数カ国になりますが、

そのため、
普通の日本人より
既成概念が少ないんだな
ということも改めて思いました。

こうやって昔から
旅に行く度に一つ一つ
既成概念が壊れていってたんですね。

それで、
なんとなく自由な感覚。

こうあらねばならないとか、
こうすべきというのが少ない。

世間のルールは知っているけど、
それに縛られずに、
自分のやり方でやっていて、

それでいて
みんなから文句は言われない。

そういう柔軟な思考や行動が
いつのまにか
身についてました。

海外へ出るのは、
やはり重要なことですね。

単に流行やビジネスのネタを仕入れに行く
というだけでなく、

自分のセルフイメージや
ビリーフ(信じ込み、思い込み)が
変わるからですね。

昔、寺山修司が
「書を捨て、街に出よう」
と言いましたが、

今は、
「書を捨て、海外に出よう」
ですね。

頭での勉強ではなく、
体験が非常に重要ですね。

体験を自分のカラダに
刻みつけましょう。

あなたのビジネスが
大きく変わるはずです。

ドバイ、アブダビのある
アラブ首長国連邦(UAE)
はオススメです。

人生観、変わりますよ。

なんで日本人って
こじんまり生きようとしてるんだっけ?
というような(笑)

それでは、今日は、
この辺で。

佐野芳己(サノヨシキ)