マーケティングコーチ」タグアーカイブ

Facebookページ ビジネス活用事例

こんにちは。

サロン経営者・セラピストのための
スクール開業・集客支援コンサルタントの
佐野芳己(サノヨシキ)です。

ある方からFacebookページの効果について
ご質問をいただきましたので、
回答を差し上げました。

これが、結構いい情報だと思いましたので、
公開出来る範囲で
みなさんにシェアしますね。

ここからです。

———————

●●さん

こんにちは。
佐野です。

お問合わせありがとうございます。

Facebookページは、
効果がないわけではないんですが、
なかなか難しいのが現状です。

まず、普通に
「株式会社ABC」と会社名でFacebookページを作ると
大抵失敗します。

無印良品やユニクロならいいですが、
知らない会社名に興味がないからです。

また、運営サイドも情報を流す、
プッシュすることに
一生懸命になってうまくいきません。

Facebookページのキモは、
みんなからどれだけいいね!やコメントがもらえるか、
です。

ここでも、顧客視点ですね。
うまくいくFacebookページの運用事例として、
いくつか上げます。

——————————————————————————-
【コミュニティ型】
コミュニティページでみんなのページにします。
○○の会、○○研究会、○○情報局・・・など。

例えば、

タイ バンコク 大好き!
https://www.facebook.com/likethailand
(タイに興味のある人を集めている⇒タイの旅行やビジネスにつなげる)
——————————————————————————-
【イベント連動型】
東京ワイン会
https://www.facebook.com/tokyowine
(ワインに興味のある人を集めている。
⇒ワイン会に誘導⇒ワインを知らせる、売る)
——————————————————————————-
【社員総出型】
Japan Airline (JAL)
https://www.facebook.com/jal.japan
(毎日、いろんな社員が入れ替わり立ち代り出てくる。
社員みんなで盛り上げている。)
——————————————————————————-
【キャラクター型】
キャラクターを置いて展開。

伊藤ハム
https://www.facebook.com/itoham
(ハム係長が話題に)

ぱんどせる
https://www.facebook.com/pandosel
(実在するパンダの形をしたランドセルのキャラクター⇒この商品を買ってもらう)
——————————————————————————-
【SEO対応型】
有限会社 技 流 【天井クレーンの点検・修理】
https://www.facebook.com/Cloudygiryu
(私の友人のFacebookページ。
ファンと交流することは全く考えていない。
検索ワード「天井クレーン 点検」、「天井クレーン 修理」で上位表示。
Facebookページの他、アメブロ、mixiページ、Google+ページも上位表示。)
——————————————————————————-
【広告出稿型】
ダイレクト出版
https://www.facebook.com/directpublishing
(毎回記事にお金を払って、みんなのニュースフィードに流している。
そのため、各記事にいいね!が数千ついている)
——————————————————————————-
【ブログ連動型】
ナース人材バンク
https://www.facebook.com/nursejinzaibank
(成功しているとはいえませんが・・・。
WordPressブログと組み合わせると効果があります。)
——————————————————————————-
【メルマガ連動型】
北野哲正【cp通信】
https://www.facebook.com/kitanotetsumasa
(コーチ・コンサルタント・セラピストなどコンサルタント型ビジネスの独立・起業・ 集客を支援するマーケティングコーチ、北野哲正さんのFacebookページ。
メルマガでカバーできない写真の紹介や
フィードバックのコメントをメルマガ読者からFacebookにもらっている。)
——————————————————————————-

ざっとこんなかんじでしょうか。

どんな目的で
どんな顧客誘導をしていくか、
そのためにどんなコンセプトでいくか
ここを詰めてから実行する必要があります。

きちんと企画せずに
始めると、ほとんどうまくいかないと思います。

(中略)

長々と書きましたが、
現時点で一番現実的かなと思うのは、

SEO対策・キーワード選定をしたWordPressのブログをつくり、
その拡散装置として、Facebookページとツイッターを使うというのが、
いいかと思います。

私のブログもそうなっています。

それでは、
ご検討くださいませ。

よろしくお願いいたします。
——

ここまで。

参考になりましたか?

それでは、
今日は、
この辺で^^

 

ブログ・メルマガの書き方 最速上達法

こんにちは!

サロン経営者・セラピストのための
スクール開業・集客支援コンサルタントの
佐野芳己(サノヨシキ)です。

昨日、
一般社団法人日本マーケティングコーチ協会の
月1回のセミナーに参加しました。

ここでの気づきを
シェアしますね。

今回のテーマは、
コピーライティングでした。

そこで
【大切な人へ「手紙」を書く】
というワークが出されました。。

 

ん?
コピーって宣伝の文章じゃないの?

コピーライティングって、
「売れるメッセージを作ること」でしょ、

と思いながらワークをすることに。

 

【大切な人へ「手紙」を書く】という
このワークの目的は
「相手を泣かせること。」

私は、
両親に手紙を書く事にしました・・・

 

 

普段、
こういう手紙を書いたことがないので、
なかなか筆が進みません。

 

すこしづつ、
筆を勧めます。

 

今、自分でビジネスに打ち込み、
こうしている仕事が出来ているのも
育ててくれた両親のおかげと、

次第に
両親への感謝の思いが
込み上げてきました。
感慨深い気分になり
ウルウルとしてきます。

 

【感情が動いている】ということを
はっきり体感しました。

そして、次に
一人の女性が
前で手紙を発表することになりました。

彼女はすでに、
かなり涙していました。

彼女は、
自分の子供に対する感謝の気持ちを
綴っていました。

「生まれてきてありがとう」という気持ちを。

私は、
彼女をセミナーで何度かお会いしていますが、
それほど深く知っているわけではありません。

彼女の子供にも
会ったことがありません。

でも、
彼女が手紙を読むと
それらの情景がありありと
浮かんできて

感情的に
ウルウルと
熱く込あげてくるものがあります。

また、
【感情が動く】ということを
体感しました。

ここで気がつきました。

優れたコピーは、
手紙である。

そして、

コピーの目的は感情を動かす

ということを。

人は、
他の人の話をすぐに信用しないし、
また、常に忙しい。
だから、行動しない。

行動を誘発するには、
相手の感情を揺り動かすこと。

感情が動けば、
人は動く。

 

うまいコピーを書こう、
うけるブログやメルマガを書こう、
上辺のテクニックより、

自分の意識を
「相手の感情を動かす」にフォーカスした方が
よっぽど効果があります。

スピーチの時、
物語(ストーリー)を語るのが大切って
前回のブログにも書きましたが、
共通するものがありますね。

いいストーリーには、
巻き込まれる。

 

それに加えて、

インプットしたことは
すぐにアウトプットすること。

今の私のように、
すぐにブログやメルマガに
書く癖をつけてくださいね。

たとえうまい文章が
書けなかったとしても。

それが、
最もブログやメルマガでの
コピーライティング力がつく
最善の方法だと思います。

それでは、
今日は、この辺で。

 

追伸
GWの最中ですが、セミナーやります^^
お時間ある人は、ぜひ。
——————————————————-
4月30日(火)
サロン経営者・セラピストのための「養成講座・スクール事業」の作り方
&WordPressブログ集客セミナー
⇒ http://www.reservestock.jp/events/14196
——————————————————-

 

 

セミナー・研修・講座での上手な話し方とは・・・

こんにちは。

サロン経営者・セラピストのための
スクール開業・集客支援コンサルタントの
佐野芳己(サノヨシキ)です。

先日、
サクセスエキスパートコーチ井口晃さんの
2冊目の本「パワートーク」の出版記念公演とパーティーに
出席させていただきました。

井口晃パワートーク出版記念パーティー

井口さんは、
一般社団法人日本マーケティングコーチ協会の
理事の一人であり、

また、
彼はコーチであると同時に
優れたスピーカーでもあります。

ネット上の動画では、
少し怪しげなところもありますが
(井口さん、すみません)
実際会うと、熱く情熱的ないい人です。

それで、
今回の本の「パワートーク」ですが、
テーマは、ずばり話し方の本です。

私たちも、
講座やスクールで人前で話すことが多いと思いますが、

講師としては、
ぜひ、効果的な話し方を身につけたいですね。

それで、
「パワートーク」とは何か?ですが、

一言で言うと
●自分とのコミュニケーション
●相手とのコミュニケーション
●集団とのコミュニケーション
を取る話し方、と言えます。

スクールで話すのは、
3番目の「集団とのコミュニケーションを図る」
ということになりますが、

そこをうまくこなすには、

2番目の「相手とのコミュニケーション」を
うまくできるようになっていないといけないし、

その前に
1番目の「自分とのコミュニケーション」が
うまく取れていないといけないです。

自分は、

何のために、
誰のために、
何をしようとしているのか、

それを自分との対話の中で明確にする。

その上で、

自分の目の前にいる人に
共感を持って、信頼関係を築いて
話せるようになります。

それが出来るようになると、
一人から複数の人、
「集団とのコミュニケーション」が出来るというわけです。

最初の自分との対話が足りてなくて
表面上うまく取り繕おう、うまく話そうと
上辺のテクニックに走ると
かえってうまくいかないですね。

きちんと、自分と向き合いましょう。

また、
先日、別の2日間のセミナーに出席し、
たくさんの人の公演・スピーチを聞きました。

ここでも、気づきがありました。

それは、
記憶に残るスピーチは、
その人の

生い立ち、
歴史、
価値観、
背景
などのストーリー、

いわゆる「マイストーリー」が語られています。

事実やデータ、ノウハウのことだけを話した人は
やはり心が動かない分、説得力がないし、
記憶に残りませんでした。
この違いは大きいですね・

井口晃パワートーク出版記念公演

それでは、
最後にまとめると、

セミナーや講座で効果的なスピーチをするためには、

●自分とのコミュニケーション
●相手とのコミュニケーション
●集団とのコミュニケーション

の順で、対話を重ねるようにして、

スピーチ時には、
●マイストーリーを語る

ということですね。

騙されたと思って
一度やってみてください。

効果が違いますよ。

では、
また次回に^^

追伸
GWの最中ですが、
「スクール開業・WordPressブログ集客セミナー」を開催します。
詳しくは下記URLまで。
———————————————————————
4月30日(火)
サロン経営者・セラピストのための「養成講座・スクール事業」の作り方
&WordPressブログ集客セミナー
⇒ http://www.reservestock.jp/events/14196
 ———————————————————————