コーチ」タグアーカイブ

アンソニーとNLP、そしてトライアド

こんにちは。

自宅サロン・個人サロンなど
サロン経営者・セラピスト・サロネーゼのための

スクール開業・集客支援コンサルタント
佐野芳己(サノヨシキ)です。

GWはあけましたが、
佐野はまだ
若干気分が抜けていないです。

あなたは、いかがですか?

さて、
今日の本題に入っていきましょう。

今日は、
アンソニー・ロビンズ関連です。

先月、
アンソニー・ロビンズのセミナーが開催され、
7000人ほどの人が参加されたことは
このブログでもお伝えしましたね。

その日は私は、
脳科学をベースにしたコーチングの
コンプリートクラス(上級クラス)出席のため
アンソニーのセミナーは出席できませんでした。

それで
アンソニーの本を2冊
読み込みました。

●アンソニー・ロビンズの運命を動かす
http://urx.nu/87XF

●世界No.1カリスマ・コーチ 
 アンソニー・ロビンズの「成功法則」 
 人生に奇跡を起こす12のステップ
http://urx.nu/87XY

です。

この2冊を読んで
アンソニー・ロビンズが何か
よくわかりました。

アンソニー・ロビンズは
世界No.1のコーチと言われ、
みんなアンソニー・ロビンズは凄い
と言っているんですが、

何が凄いのか、
論理的に話してくれた人は
誰もいませんでした。

皮肉にも、
本を読んでわかったんですが、
本人が一番論理的に話してくれました。

アンソニー・ロビンズは、

現代の魔術と言われる
NLP(Neuro Linguistic Programming:
脳神経言語プログラミング)をベースに

自分自身によってカスタマイズ・発展させた
NAC(Neuro Asociative Conditioning:
脳神経連想反射)を活用したコーチングである
ということです。

ん?難しい?

NLPって、
僕の頭の中の赤ワインのイメージが
ウーロン茶に書き変わったあれです。

あの手法。

アンソニー・ロビンズは
NLPをベースにしているのがわかったので、
非常に理解しやすくなりました。

それでずっと読んでいて、
アンソニーの手法はわかったんですが、

アプローチの仕方で
ひとつ自分と大きく違う所が
わかりました。

アンソニー・ロビンズは、

●フォーカス
●言葉
●カラダ

この3つを変えると
自分の状態が変わる、
パフォーマンスが変わる
と言っています。

これを「トライアド」と言います。

●自分がフォーカスしているもの
今、何に焦点を合わせているか、
意識しているか、
それを変える

●言葉の使い方を変える
ネガティブではなく、ポジティブ。
あるいは、違う言葉にすることによって
印象が変わる。または、強弱が変わる。

●カラダの使い方を変えることによって
気持ちの状態が変わる。
スキップしたり、ダンスしながら
落ち込むことはできない。

確かに、そうですね。

でもひとつ自分は違うのは、

元々僕は広告のデザイナーであったから、
「イメージ」を多用しているということ。

自分にとって
自分の状態を変えるのは、次の4つ。

●意識(フォーカス)
●イメージ
●言葉
●カラダ

あなたは、いかがですか?

僕は、
自分と同じようにイメージ主導の人は多い
と見ているんですが
どうかな?

それでは、
今日は、この辺で。

また次回。

 

2013年の総括と2014年の目標設定

こんにちは。

サロン経営者(自宅サロン・個人サロン)
セラピスト・サロネーゼのための

スクール開業・集客支援コンサルタント
佐野芳己(サノヨシキ)です。

今年も最後の日となりました。

今年もブログを
お読みいただき
本当にありがとうございます。

あなたにとって
2013年はいかがでしたか?

ビジネス面でも
年初に立てた目標に対し、
どうだったか
振り返ってみてくださいね。

たとえうまくいかなかったとしても
何を目指していて、
何がうまくいかなかったのか、

想像と違うことが起きたのか、
何かが足りなかったのか、
分析してみてくださいね。

その地道な作業で、
やがて自分が思っているところに
必然的に到着できますから。

2日後、1月2日に
高校生の甥が来ることになってるんですが、

できなかったテストを持って
やってきます。

同じですね。

できなかったところを見て、
自分が何を知っていて
何を分かっていなかったのか、

それを振り返り、

次につなげます。

そして、
明日から2014年。

新たな目標設定を
してくださいね。

前にも言ったかもしれないですが、
繰り返します。

2つの目標、
定量的な目標と
定性的な目標を立ててください。

定量的な目標は
つまり
数字の目標を立ててください。

売上げとか、利益とか、
お客さんの人数とか。

それを
具体的にしていき
根拠のある数字にしてください。

願望だけだと
夢物語になりますからね。

たとえば、
コーチの方が
仮に1000万円の売上げを上げる、
という目標を立てたとします。

1000万円÷12ヶ月=83万3334円

1ヶ月あたり83万3334円以上
売上げを立てないといけないです。

現実的な数字でしょうか?

現実的な数字であれば問題ないです。

自分が楽にクリアできる数字の
少し上くらい〜3倍までに
設定してください。

以前も言いましたが、
自分のイメージの3倍以上だと
あまりに目標が高すぎて、難しく、

出来ない可能性が高くなるからです。

仮に試算してみましょう。

フロントセミナーが5000円で20人として
5000円×20人=10万円

15000円の1日セミナーに10人で
15000円×10人=15万円

仮に月2回のセッションが30000円として
30000円×20人=60万円

これで、計85万円になるので、

1年で1000万円を超えます。

2000万円なら、この2倍、
500万円なら、この半分ですね。

数値に落とし込んで、
目標値を決めてやっていってくださいね。

もうひとつの定性的な目標、

たとえば、佐野の場合、
「ジョイント(コラボ)の加速」と

「動画マーケティング」に取り組むのを
目標にしています。

それで、
2週間ほど前、
iPhone動画のセミナーに行ったのですが、

iPhone4Sのため、
新しいiMovieがダウンロードできず、

まずは、来年
iPhone5に買い替えるところから
ですね。

それでは、
良いお年をお迎えください。

2013年の総括と
2014年の目標設定を忘れずに、
ですよ。

佐野芳己(サノヨシキ)

ブログとメルマガの書き分け方(その2)

こんにちは。

サロン経営者・セラピストなど
独自技術を持つスペシャリストのための

スクール開業・集客支援コンサルタント
佐野芳己(サノヨシキ)です。

前回は、
ブログとメルマガを書き分けるタイプとして、
4つのタイプがあることをお伝えしました。

—————————————
1.メルマガを書いて配信し、
 それをそのままブログにあげている。
 (ブログ・メルマガ同一派)

2.ブログをメインに頻繁に書いて更新し、
 その中から抜粋、編集しなおして
メルマガにしている。
 (ブログ・メイン派)

3.メルマガをメインに頻繁に書いて、
 その中から抜粋、編集しなおして
ブログに上げている。
 (メルマガ・メイン派)

4.ブログとメルマガを
 完全に切り分け、別々に書いている。
 (ブログ・メルマガ完全別派)
—————————————

この3番までをお話ししたので、
今日は、4番について
お伝えします。

ブログとメルマガを
完全に切り分けて、別々に書くには、

まず、
発行の期間を決めます。

メルマガが日刊、
ブログが週刊とか、

ブログが日刊、
メルマガが週2回刊
などですね。

雑誌で言えば、
日刊と週刊など、

発行期間の違う2誌を
発行するようなものです。

日刊など発行期間が短いものが
瞬間風速的なネタ、

発行期間が長いものは
少し時間の経過から発見できるネタを
お伝えできると思います。

新聞と週刊誌の違いのような
ものですね。

時間だけでなく、
メルマガとブログに載せるテーマを
あらかじめ決めて分けておくのもいいですね。
その他、
また別の方法で発行している人もいます。

それは、
メルマガを最初に365個書いてしまって
毎日それを一つづつ配信する

いわゆる超長いステップメールに
してしまうことです。

一度書き上げれば
毎日書く必要はありません。

TwitterでいうBOT(ボット)、
自動的・定期的に情報が配信される仕組みと
同じです。

メルマガ365個あれば、
毎日配信でも1年かかります。

メルマガではなく、

「365日毎日学べる無料メール講座」とか
「365日毎日学べる無料メールセミナー」とか
言ったりします。

また、私の友人で
300個書いてあって、

週3回発行だから、
全部配信が終わるのに2年かかる
という人もいます。

一度書き上げてセットすれば
手間がかかりませんので、
あとは、
ブログを随時書いていくだけです。

ただ、デメリットは、
日々のタイムリーなネタが
メルマガで送れない
ということですね。

それで、

朝に
このタイプの書き上げてあるメルマガ、
長いステップメールを
自動配信し、

夜に通常のメルマガを毎日書いて
配信している人もいます。

毎日2通届く
というやり方ですね。

ある方は、
門下生制度、
いわゆるスクール事業における
養成講座で自分の弟子をつくり、

ある一人のお弟子さんが
朝配信するメルマガをある一定量書き、
それを自分が添削して
メルマガに仕上げていっています。

これで、
半分手間が省けるのと、

お弟子さんの方は
師匠に見てもらいながら、
メルマガが学べるので
いいですね。

さらに、
人に書いてもらうのに
給料やフィーを払うのではなく

その人からコンサルティング料をもらいながら
メルマガが出来ていくので、
一石二鳥ですね。

お弟子さんがベースを書いた
ステップメール(最終的に365通になるもの)
が朝配信、

自分が夜、
通常のメルマガを配信
という形をとっています。

まとめると、

●期間やテーマなど
 自分で書き分けるルールをつくる。

●都度書くメルマガだけでなく、
 365通の事前に書き上げた
 ステップメールというのもひとつの手法。

●養成講座を開き、自分の門下生(弟子)を作れば、
 ネタ集めやベースを書いてもらう等、負担が軽減される。
 ビジネスパートナーや弟子など、
 他の人を巻き込む仕組み作りも重要。

さて、
今日はこの辺まで。

また次回です^^

追伸

人を導き、改善・向上させる
コーチ、コンサルタント、セラピスト、
サロン経営者・スクール経営者向けに、

無料マーケティング・メルマガ「CR通信」
平日毎日・発行しています。

詳細・ご登録は、こちらから。