華僑」タグアーカイブ

華僑の起業術??

こんにちは。
佐野です。

まずは、ご連絡です。

私の友人で
大阪在住の中野貴史さんが
プロモーションを始めました。

中野さんが主催していた
初期の「自立塾」という
クリエイター向けの起業塾に
私も参加していました。

かなり浪花節の人です(笑)

3年前、一緒に上海に行き
3泊4日のセミナー受けてました。

——————————-
「日本人がいかに国の外で
稼げるようになるか」
——————————-
というテーマでした。

非常に興味深いセミナーでした。

その大阪出身の中野さんですが、
今から10年ほど前
「コネ無し、金無し、仕事無し」の状態で
無謀にも東京で起業。

家のローンと
生まれたばかりの子供を抱えながらも、

無収入のどん底状態での暗中模索の末、
「しゃべる名刺」を発明し

自身のビジネスを成功させた
という経歴の持ち主です。

もともとは販促系のグラフィックデザイナーで
今は、販促営業のコンサルタントをしています。

http://kotodama-m.com/

さて、
今日の本題です。

華僑の起業?
ってことですが、

失敗のしようがない
華僑の起業ノート
大城太(著)

華僑の起業ノート

という本を読みました。

著者の大城さんが
大物華僑に学んだいろいろを
面白おかしく伝えてくれます。

最近、
尖閣諸島や南沙諸島へ中国船が
来ていたり、

何かと近隣諸国と
小競り合いをしている中国ですが、

この本で、
まず大きな気づきだったのは、

—————————-
華僑と中国人は違う
—————————-
ということです。

中国人はやたら
まわりと問題を起こしていますが、

華僑は、
もともと国を出ているので、
その土地の人たちと
問題をおこさないようにします。

問題が起きると
稼げなくなるからです。

起業・ビジネスだけでなく、
中国人と華僑の違いを認識できたのは
大きな気づきでした。

あと、私はいつも
個人事業主でも一人で仕事をしないようにと
言ってますが、

華僑の中にもその言葉が出てきます。

その中で、
—————————-
●お金を出す人
●アイデアを出す人
●作業をする人
—————————-
これは最低分けるように
という教えです。

これは、わかる。

全部一人でやってしまうと
ビジネスが小さくなり、
スピードも遅くなるからですね。

お金を出すのは、
・親・親戚
・投資家
・銀行
など

そして、自分は、
・アイデアを出す人か
・作業をする人
のどちらかになります。

ということで、
一般的には、

自分がアイデアを出す場合
—————————-
●お金を出す人(銀行、投資家)
●アイデアを出す人(自分)
●作業をする人(ビジネスパートナー、従業員)
—————————-
または、
自分が作業を担当する場合
—————————-
●お金を出す人(銀行、投資家)
●アイデアを出す人(コンサルタントまたはプロデューサー)
●作業をする人(自分)
—————————-

ということですね。

華僑だけでなく、
ユダヤ人もそうですが、
たった一人でビジネスをしていません。

個人事業主も一人会社の社長も
ぜひ、チーム運営で(外部スタッフを活用し)
大きなビジネスを仕掛けていきたいですね。

では、今日はこの辺で。

佐野